フリーランスや個人事業主が資金繰りを改善する方法は?ポイントや注意点も解説

目次

CLOSE

    資金繰りとは、現金や普通預貯金といった資金が必要な時期に不足しないよう、入出金の流れを管理し、不足が生じないようにすることです。資金が不足すると、従業員の給料が支払えなくなったり、仕入れ代金が支払えなくなったりする恐れがあります。

    この記事では、フリーランスや個人事業主が利用できる資金繰りの改善方法やポイント、注意点を解説します。

     

    フリーランスや個人事業主の資金繰り改善方法7選

    長くフリーランスや個人事業主を続けていると、資金繰りに苦しくなる時期があるかもしれません。ここでは、代表的な資金繰り改善方法を7つ紹介します。

    金融機関からの融資

    大手銀行や地方銀行、信用金庫、信用組合といった金融機関から融資を受ける方法です。資金繰り方法としては、最も一般的な方法と言えるでしょう。金融機関からの融資は大きく「プロパー融資」と「保証付き融資」に分けられます。

    プロパー融資とは、銀行と事業主が直接取引を行う方法です。

    一方保証付き融資は、信用保証協会が保証する融資のことです。仮に融資を受けた事業主が返済不能となった場合、信用保証協会が代わりに弁済をする仕組みです。

    一般的にプロパー融資は、貸し倒れとなった場合のリスクは銀行が負うことになるため、保証付き融資のほうが融資を受けやすい傾向があります。

    金融機関からの融資は、大きな金額の融資を受けることもできますが、審査に時間がかかります。特に保証付き融資を初めて利用する場合、2~3ヶ月かかることもあるため、すぐに資金繰りを改善したい方は不向きかもしれません。

    日本政策金融公庫からの融資

    日本政策金融公庫とは、国が100%出資している政府系金融機関です。一般的に融資を受けるのが難しいスタートアップや、創業間もない企業に融資する制度がある点が特徴です。

    さまざまな融資制度を用意しており、民間の金融機関よりも金利が低めで、返済期間が長く設定できる傾向があります。

    しかし民間の金融機関同様、審査にかかる期間は1~2ヶ月と時間がかかります。また中小企業事業の融資制度は繰り上げ返済ができません。資金に余裕があるときに繰り上げ返済を想定している方は注意が必要です。

    補助金や助成金

    主に国や地方自治体が運営している補助金や助成金を利用して、資金繰りを改善する方法もあります。なお補助金は主に新規事業や地域振興など、助成金は雇用や労働環境の安定などを目的とした制度です。

    いずれも返済不要であり、事業にかかるコスト負担を抑えて資金調達することが可能です。ただし、業種や受給要件などが細かく定められており、満たさなければ受給できません。

    また審査に時間がかかるうえ、受給要件を満たしていることを証明するために多くの書類を用意しなければならないことがあります。場合によっては専門家のサポートを受けたほうが良いでしょう。

    ノンバンクが提供するビジネスローン

    ビジネスローンとは、主に消費者金融や信販会社が提供している事業資金専用のローンのことです。開業資金、設備投資資金、運転資金などに用いられます。

    銀行融資に比べると、融資を利用しやすい傾向があり、スピーディに審査が行われます。早ければ即日融資を受けられるケースもあるため、急ぎで資金繰りの改善が必要な方に向いています。

    ただし金利が高いため、早めに返済する、利用は少額に抑えるなどの対策が必要になるでしょう。

    クラウドファンディング

    クラウドファンディングとは、インターネットを通じて不特定多数の支援者から小口の資金を集める資金調達方法です。

    クラウドファンディングの形態は主に次の4種類があります。なかでも購入型と寄付型は、個人事業主やフリーランスは利用しやすい形態と言えるでしょう。

    【クラウドファンディングの種類】

    種類 概要
    購入型 支援者へのリターンとして、自社のサービスや商品を提供する
    寄付型 支援者へのリターンはないが、リターンとして写真や手紙などが受け取れることがある
    投資型 支援者に未公開株を販売して資金を調達する
    融資型 クラウドファンディング業者が小口の支援者からお金を集め、必要な企業に融資をする

    クラウドファンディングは、多くの人に事業をアピールできるうえ、事業内容が評価されれば金融機関から融資を受けるより資金調達がしやすいというメリットがあります。

    しかし評価が低ければ、希望する額の資金が調達できず、資金繰りの改善につながらないかもしれません。またクラウドファンディングの形態によっては、目標額に届かなければ、資金をまったく受け取れない場合もあるため注意が必要です。

    ファクタリング

    ファクタリングとは売掛債権を売却して、資金繰りを改善する方法です。

    ファクタリングは大きく、利用者とファクタリング業者で契約をする「2社間ファクタリング」と、取引先も契約に加わる「3社間ファクタリング」があります。

    ファクタリングの審査で重視される項目は、利用者よりも売掛先の信頼性です。そのため赤字決算や税金が滞納しているなど、一般的に金融機関の融資を受けることが難しいケースでも利用できる可能性があります。

    また、申し込みから買い取り代金の支払いまでが早く、ファクタリング業者によっては、申込内容や審査で問題がなければ即日資金が振り込まれます。

    ただし、ファクタリングは手数料が高い傾向があります。実際に振り込まれる金額は、買取代金から手数料を差し引いた金額となるため注意が必要です。ファクタリングの手数料の相場は、2社間ファクタリングで8~18%、3社間ファクタリングで2~9%前後です。

    法人向けクレジットカードの活用

    資金を調達する方法とは異なりますが、事業で必要なものを法人向けクレジットカードで購入することで資金繰りが改善できることがあります。

    クレジットカードは購入代金を後払いにできるため、実際に購入した代金の支払いを1〜2ヶ月先に延ばせます。

    またクレジットカードを使って事業に必要なものを購入すると、利用額に応じてポイントが貯まるため、ポイントが現金のように使えるカードであれば、経費の削減にもつながるでしょう。

    ただし資金繰りが改善せずにクレジットカードの利用代金を支払えないと、個人や法人の信用情報に傷がついてしまうため注意が必要です。

     

    フリーランスや個人事業主が資金繰りに困らないためのポイント

    フリーランスや個人事業主が資金繰りに困らないためには、どのようなことを心がければ良いのでしょうか?ポイントを3つ紹介します。

    資金管理口座を分ける

    個人用と事業用の銀行口座を分けることで、事業における資金繰りが把握しやすくなります。

    個人用と事業用を分けておかないと、個人と事業の支出を同じ銀行口座で管理することになるため、思わぬ資金ショートを起こしてしまうかもしれません。

    例えば、従業員の支払いに充てようと銀行口座に100万円を確保していたはずが、個人で加入している年払いの生命保険料20万円の引き落としがあり、従業員の支払う資金がなくなってしまうといったことが起こり得ます。

    また融資の審査で、銀行口座の資金の流れなどについて説明を求められたときも、事業以外の資金の動きがないほうが余計な指摘を受けずに済みます。

    資金繰り表を作成する

    資金繰り表とは、事業主が一定期間に得た現預金の収入や支出記録した管理表のことです。

    資金繰り表を作成することで、「販売できていない在庫がある」「未回収の売掛金がある」など資金繰り悪化の原因が明らかになります。また将来の資金の収支も把握できるため、資金繰りが悪化しそうな時期が事前に把握できます。

    このように資金繰り表を作成により、資金繰りに関する問題点が明らかになるため、あらかじめ資金調達の準備をする、支出を抑えるといった対処が可能です。

    支払いサイクルについて交渉する

    請求をしてから実際に入金されるまでのサイクルが長い取引先があるときは、早められないか交渉してみましょう。

    また支払いサイクルの長い取引先の存在が、今後の資金繰り悪化につながる可能性もあります。今は問題なくても、継続的に支払いサイクルについて交渉を行うことをおすすめします。

     

    フリーランスや個人事業主が資金繰り対策を行うときの注意点

    資金繰り改善のために対策を立てたとしても、気付くのが遅かったり、仕組みを理解していないまま利用したりすると、かえって悪化してしまう可能性があります。以下、フリーランスや個人事業主が資金繰り対策を行うときの注意点を紹介します。

    調達した資金は目的外の用途に使わない

    フリーランスや個人事業主は、個人の資金と事業資金の線引きがあいまいになり、調達した資金を目的外の用途に使ってしまう可能性があります。

    調達した資金を目的外の用途に使ったことが発覚すると、今後の審査で悪影響が出ます。場合によっては、借入金の一括返済を求められることもあるでしょう。

    またファクタリングは売掛先の信用が重視されるとはいえ、最終的に調達した資金はファクタリング業者に利用者、あるいは取引先を通じて返さなければなりません。

    さらなる資金繰りの悪化を招くおそれもあることから、調達した資金を目的外の用途に使うことは厳禁です。

    資金繰りは余裕を持って行う

    金利や手数料が低い資金調達方法ほど、審査などに時間を要する傾向があります。普段から資金繰り表を管理して、余裕を持って資金繰り対策を立てておくことが大切です。

    あわてて資金調達をしようとすると、取るべき対策も限られるため、手数料が高い方法を選ぶしかなくなるかもしれません。これは資金繰り改善の手段として、合理的な方法とは言えないでしょう。

    融資の元本は経費にできない

    金融機関からの融資を受けた場合、元本は経費にできないため確定申告時には注意が必要です。一方、利息は事業を営むうえでのコストとみなされるため経費にできます。

    またファクタリングは、買い取り代金から手数料を差し引いた金額がファクタリング業者から支払われますが、この手数料は「売掛債権売却損」として経費として計上可能です。

     

    スピーディに資金繰りを改善したいときはファクタリングがおすすめ

    フリーランスや個人事業主が資金繰りを改善する方法として、民間の金融機関や日本政策金融公庫からの融資、ファクタリングなどがあります。また、資金繰りに困らないためにも、資金管理口座を分けたり、資金繰り表を作成したりすることが重要です。

    なお、期日が近い支払いがある、従業員の給与の支払いをすぐに準備しなければならないなど、スピーディに資金繰りを改善したいときは、ファクタリングの利用を検討してみましょう。

    ファクタリング業者によっては、フリーランスや個人事業主でも利用可能なうえ、赤字決算や税金滞納など、一般的に金融機関の融資が難しいケースでも資金調達ができる場合があります。

    バイオンのファクタリングでは、独自のAI審査を活用しており、Web完結で利用することが可能です。本業で忙しい個人事業主やフリーランスは、バイオンの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

     

     

     

    オンライン完結だから早い!バイオンのAIファクタリング
    最短60分のAI審査で、請求書(売掛金)を即日買取させていただきます。
    個人事業主様から中小企業様まで資金調達の際はぜひバイオンのAIファクタリングサービスをご利用ください。
    ▶︎ 登録がお済みでない方はコチラ!