赤字経営や税金滞納は、融資を受ける際に大きなハンデとなりがち
銀行や信用金庫、信用組合、ノンバンクなどから融資を受けて資金を調達する場合、赤字経営に陥っていると審査に通るのはかなり難しいと言えます。所有不動産などの担保を差し出すなら事情も違ってきますが、利益が出ていなければ返済能力はないとみなされるのが原則だからです。
また、公的な融資を受ける場合も、税金を滞納していると門前払いとなってしまいます。経営が順調でないから資金調達のニーズが高まっている一方で、そのような状況であるからこそ、税金も滞納しがちになるという側面があるでしょう。
こうして苦境に立たされている場面において、融資という資金調達手段は非現実的だということです。その点、ファクタリングという資金調達手段は、むしろピンチのときこそ注目したい存在だと言えます。
ファクタリングの審査で特に重視されるのは、売掛先(取引先)の信用力(支払い能力)
ファクタリングとは、法人や個人事業主(自営業者)が所有する「売掛債権」をファクタリング会社に買い取ってもらうことで、事業などに必要としている資金を調達できるサービスです。「売掛債権」とは、取引先(商品・サービスを提供した相手)からその代金を支払ってもらえる権利です。
つまり、ファクタリングを利用すれば、支払い期日前に「売掛債権」を現金化できるわけです。結論から言えば、「売掛債権」の所有者が赤字経営だったり、税金を滞納していたりする場合でも、ファクタリングなら資金調達できる可能性があります。
なぜなら、ファクタリングの審査で大きなウエートを占めているのは売掛先の信用力(支払い能力)だからです。ファクタリング会社にとっては、買い取った「売掛債権」の資金回収を着実に果たすことが最も重要な課題となっています。
そこで、その「売掛債権」が確実に存在し、売掛先が期日に約束通りきちんと代金を支払うことを信用できるか否かをシビアに見定めています。売掛先企業の信用力に関しては、「会社四季報(上場企業の場合)」はもとより、帝国データバンクや東京商工リサーチといった信用情報調査機関のデータなどをくまなく確認しており、売掛先が零細で判断材料が乏しい場合は審査に通る可能性が低くなります。
また、ファクタリングの利用者と売掛先との取引頻度もチェックしています。利用者がビジネスの決済に用いる銀行口座の入出金記録を見て、その売掛先から頻繁に業務を受注し、継続的に支払いが行われているほど、審査が通りやすくなると言えます。
ただし、「売掛債権」の所有者をまったく審査していないわけではない
もちろん、「売掛債権」の所有者(サービスの利用者)の信用力をまったく審査していないわけではありません。「売掛債権」の所有者とファクタリング会社との間で取引を行い、売掛先はノータッチとなる2社(2者)間ファクタリングの場合は、特に軽視できない審査ポイントとなってきます。
なぜなら、買い取った「売掛債権」の代金は、支払期日に売掛先からファクタリングの利用者の口座にいったん入金されるからです。すでに利用者は「売掛金」から所定の手数料を差し引いた金額をファクタリング会社から受け取り済みです。
したがって、売掛先からの入金はそのままファクタリング会社へ送金する必要があります。もしも、利用者がそれを怠れば、ファクタリング会社は資金を回収できません。
そういった観点からすれば、「売掛債権」の所有者の経営状況も良好であるのに越したことがありません。とはいえ、赤字経営や税金滞納だからといって、最初から諦めてしまうのは早計でしょう。
足元では赤字に転落していても、将来に明るい見通しが立つなら活路が!
先に述べたように2社間ファクタリングは資金回収リスクが相対的に高くなるので、利用者の経営が苦しいと審査に通らないことも十分に考えられます。ただ、ファクタリング会社によって判断はかなり異なってくるのが現実で、一概には決めつけられません。
そして何より、重要なのは現状以上に今度の見通しです。あくまで赤字は特殊な事情によるもので、今後は業績が回復する可能性が高ければ、その旨を足元の受注状況などといった具体的な兆候を交えながら、ファクタリング会社にきちんと説明すべきでしょう。
また、創業してからまだ日が浅く、今までは先行投資も影響して赤字続きだったというベンチャー企業も、ファクタリングを利用できる可能性が十分にあります。なかなか黒字化は果たせなかったとしても、売上が順調に拡大していれば、近い将来に利益も出始めることが見込まれるからです。
むしろ、言語道断で審査に通らない可能性が極めて高いのは、売掛先が“お先真っ暗”というパターン。赤字はもちろん、とりあえずは黒字を確保していたとしても、数年にわたって減収減益傾向が続いていれば、誰しも多かれ少なかれ不安を抱くことでしょう。
他にも、リストラの一環で事業の譲渡を進めていたり、所有資産に一部が差し押さえられたりしている事実が判明すれば、審査の通過は難しくなってきます。言い換えれば、着実にファクタリングを利用したいなら、取引先の中で最も信用力の高い「売掛債権」を選ぶのが賢明です。
3社間ファクタリングでも、売掛先の信用力がイマイチだと取引条件が悪くなるケースも
買い取った「売掛債権」の代金がファクタリングの利用者の口座にいったん入金される2社間ファクタリングに対し、売掛先(取引先)から承認を得て契約を結ぶ3社(3者)間ファクタリングは、相対的に資金回収リスクが低くなります。とはいえ、取引先にファクタリングを利用していることがバレる後者を選んでも、利用者の赤字経営や税金滞納がマイナス材料となりやすい点には留意すべきでしょう。
審査に通った場合も割高な手数料を提示されたり、ウィズリコース(買い取り請求権)の付帯を前提条件とされたりすることが考えられます。ウィズリコースとは、売掛先が期日に約束の金額を支払わなかった場合に、ファクタリング会社が利用者に対して譲渡済みの「売掛債権」を買い戻すことを請求できる契約です。
まとめ:経営難の局面こそ、ファクタリングに注目! ただし、先々の好転を見込んで利用を!
支払い期日前の「売掛債権」をファクタリング会社に買い取ってもらい、早期の現金化が可能となるのがファクタリングです。しかも、融資とは違って赤字経営や税金滞納でも資金調達の道が閉ざされにくいのが大きなメリットだと言えます。
とはいえ、ファクタリング会社が利用者の行く末に不安を抱くと、審査自体に通らなくなったり、取引条件が厳しくなったりすることが考えられます。苦しい時期こそ活用したいのがファクタリングではあるものの、その際に円滑な資金調達を達成するためにも、先々に明るい展望を持てる経営を心掛けたいところです。
オンライン完結だから早い!バイオンのAIファクタリング
最短60分のAI審査で、請求書(売掛金)を即日買取させていただきます。
個人事業主様から中小企業様まで資金調達の際はぜひバイオンのAIファクタリングサービスをご利用ください。
▶︎ 登録がお済みでない方はコチラ!